1. HOME
  2. Player One
  3. CMOSカメラ一覧
  4. 冷却CMOSカメラ一覧
  5. Uranus-M Pro

PlayerOne Uranus-M Pro

Uranus(ウラヌス)-M Proは、裏面照射型のSONY製IMX585センサーが搭載されたモノクロプラネタリーカメラです。ナローバンドフィルターを使用した星雲撮影や、太陽、月、惑星撮影に適しています。

希望小売価格:オープン価格

 JAN:4541607831643

製品特長

裏面照射型モノクロCMOSセンサー「IMX585」搭載
・Uranus-Mには、SONYの裏面照射型モノクロCMOSセンサー「IMX585」を採用。センサーサイズは1.2型、約830万画素の大型CMOSで、1 ピクセルは 2.9μm と非常に細かく、高い解像度での撮影が可能です。
・ナローバンドフィルターを使用した星雲等の撮影のほか、太陽や月、惑星の撮影にも最適です。また、冷却機能を搭載しており、長時間露光による星雲撮影においてもノイズを抑え、高いクオリティを実現します。
・最大飽和電荷容量(FullWell)は 47ke-を誇り、広いダイナミックレンジを活かした豊かな階調表現が可能です。
・ゲインが210以上になると自動的にHCG(ハイコンバージョンゲイン)モードに切り替わり、読み出しノイズを低減。最小で 0.7e-という極めて低い読み出しノイズを実現し、微細なディテールも正確に捉えます。

ノンアンプグロー

センサーや回路から発生する熱や赤外線によるカブリ(アンプグロー)を効果的に抑制。 長時間露光でも画像の片隅が明るくなるような現象を抑え、天体撮影において高いクオリティとクリアな描写を実現する「ノンアンプグロー」機能を搭載しています。


Uranus-M Pro 300秒ダーク画像

デュアルTEC冷却システム

Uranus-M Proには、2つのTEC(冷却素子)を用いたデュアルTEC冷却システムを搭載。 センサーチャンバーの構造を最適化し、テフロンスペーサーによって伝導熱(いわゆるヒートバック)を軽減。さらに、大型ヒートシンクにより効率的な排熱を実現しています。これらの設計により、最大で外気温より−35℃の強力な冷却性能を発揮。さらに、冷却による結露を防ぐための結露防止ヒーターも内蔵しています。



先進的なUSB Type-C接続

カメラとパソコンの接続にはUSB3.0 Type-Cポートを採用。コネクタの裏表を気にせず接続できるため、迅速かつ確実な接続が可能です。さらに、オートガイダーなどのアクセサリー用にはUSB2.0 Type-Cポートも装備しています。

状況に応じて交換可能なチルトプレート

カメラの傾きを調整する2種類のチルトプレートが付属しています。
・フロント3Pプレート(標準装着):前面(対物側)から3対のネジで調整可能。外径が小さく軽量です。
・リア4Pプレート(付属品):背面(接眼側)から4対のネジで調整可能。フィルタードロワーやフィルターホイールを装着した状態でも調整が可能で、星像の状態やニュートンリングの発生を確認しながらの精密な調整が容易に行えます。
どちらのプレートも高精度な傾き調整が可能で、正確性が求められる観測にも適しています。

Player Oneプラネタリーカメラ共通の特長

DPS(デッドピクセルサプレッション)機能

ホットピクセルやクールピクセルといった撮影に不要なデッドピクセルを自動的に取り除くことで、ダーク減算を行わなくてもクオリティの高い画像を得られます。


左:DPS機能無し  右:DPS機能あり

DDR3 512MBキャッシュメモリ搭載

カメラ内部に512MBのDDR3キャッシュメモリを内蔵。これにより、フレームのドロップを防止し、安定した画像の読み出しを実現。読み出しノイズの低減に寄与します。

Player One Astoromyのご紹介

過電流・過電圧保護システム

DC12V電源ポートおよびUSBポートからの給電時に異常(過電流・過電圧)が発生した際に、カメラ内部回路の破損を防ぐ保護システムを搭載しています。

その他

Player Oneのプラネタリーカメラには、U1/4カメラネジが装備されていますので、お手持ちのカメラ三脚などにそのまま取り付け可能です。例えば市販のCSマウントレンズ(別売)を装着することで、流星監視カメラなど多目的にご活用いただけます。

Player One Astoromyのご紹介

製品仕様

CMOSセンサー SONY IMX585(モノクロ)
フォーマット 1.2型(11.2mm×6.3mm)
解像度 3856×2180(約830万画素)
ピクセルピッチ 2.9μm×2.9μm
シャッター ローリングシャッター
シャッター速度 32μs~2000s
QE 最大約91%
飽和電荷容量 47ke-
A/Dコンバーター 12bit
読み出しノイズ 6.5~0.7e-
HCGモード 対応(210~)
FPS 47FPS(10bit)
冷却機構 2段TEC冷却
冷却温度 外気温-35℃~-40℃
電源 DC12V3A
電源ポート 外径φ5.5mm内径φ2.1mmセンタープラス
動作外気温 -10℃~60℃
動作湿度 0%~80%
保護ガラス AR Plusマルチコート(クリア)φ32mm厚さ2mm
フランジバック 17.5mm
電源ポート 外径φ5.5mm内径φ2.1mmセンタープラス
デバイスポート USB2.0(Type-C)
データポート USB3.0(Type-C)
内部キャッシュ 512MB DDR3
接続規格 31.7mm差し込み / M42 P0.75mm
筐体直径 78mm
質量 約420g
対応OS Windows 7,8,10,11
付属品 1.25″ノーズピース、キャップ(1.25“、M42)、USB3.0 Type-C to Aケーブル(2m)、USB2.0 Type-C to Cケーブル(0.5m)、USB2.0 Type-C to Bケーブル(0.5m)、4点チルトプレート、M42-M42 20mm延長筒、M42-M48 17.5mm延長筒、M42-M48 0mmステップアップリング、エアーブロワー、六角レンチ、ドライバー、M2.5ネジ×15、セミハードケース、ケーブルバンド

※製品仕様は、改良などにより予告なく変更する場合があります。

※記載されている会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ

CONTACT US

お問い合わせは以下メールフォームまたは
お電話からお寄せください。

お電話でのお問い合わせはこちら