PlayerOne Sedna-M(セドナ)
Sony IMX178 1 /1.8型センサーを採用したモノクロプラネタリーカメラです。約640万画素の高解像モデルで、より細かいピッチで精密なオートガイドを行うことが出来ます。


希望小売価格:オープン価格
JAN:4541607830967
製品特長
細かいピッチで精密なオートガイドが可能
Sedna-MはSony IMX178 1 /1.8型センサーを採用したモノクロプラネタリーカメラです。約640万画素の高解像モデルで、より細かいピッチで精密なオートガイドを行うことが出来ます。また、月面や惑星の高解像度撮影にも適しています。

Player Oneガイディングカメラ共通の特長
NovaBoostingテクノロジー
Player One AstronomyのXena-Mに採用されているNovaBoostingテクノロジーは、独自の技術でセンサーの周波数をオーバークロックし、センサーのFPSを向上させます。Xena-Mに搭載されているIMX249センサーの公称フレームレートは30FPSですが、Xena-MはNovaBoostingテクノロジーによって最大48FPSでの撮影が可能です。これにより太陽、月面、惑星のイメージングに十分なフレームレートが確保できます。
DPSテクノロジー
Player OneのガイディングカメラにはDPS(Dead Pixel Suppression)テクノロジーが搭載されています。DPSにより自動的にデッドピクセル(ホットピクセル、コールドピクセル)を低減します。
256M DDR3キャッシュ搭載
SDRAMメモリーDDR3を搭載。これによりフレームドロップを効果的に回避でき、安定したデータ転送を実現。また読み取り時のノイズを大幅に低減します。

過電圧、過電流保護機能
カメラや接続中の他の機器を過電圧および過電流による破損から保護する機能を装備しています。
USB3.0高速データポート
USB3.0データポート(5Gbps)を搭載しており、従来のUSB2.0デバイス(480Mbps)の10倍以上の速度での転送が可能です。オートガイドのみならず、フレームレートが必要な月・惑星撮影にも十分な性能を発揮します。
差し込みやすく、様々な望遠鏡に対応する形状
Player Oneのシンボルである赤色と特徴的な六角形のデザインはそのままに、31.7mmスリーブに直接差し込める形状を採用しました。最大39mmの差し込みが可能で、バックフォーカスの制限を受けにくいため、様々なガイドスコープや望遠鏡にマッチします。

製品仕様
CMOSセンサー | Sony IMX178(モノクロ) |
---|---|
フォーマット | 1/1.8型(7.4×5.0mm) |
解像度 | 3096×2078 |
ピクセルサイズ | 2.4μm |
QE | ≈80% |
飽和電荷容量 | 15000e |
A/Dコンバーター | 14bit |
FPS | 60FPS |
読み出しノイズ | 2.2e-1.3e |
HCGモード | 対応 |
保護ガラス | ARコートクリアガラス |
データポート | USB3.0 |
ガイドポート | ST4互換(RJ12) |
フランジバック | 7.5mm |
接続規格 | 31.7mm(M28.5mm P=0.6mm) |
サイズ | 全長64.8mm |
質量 | 約65g |
対応OS | Windows 7,8,10 |
付属品 | USB3.0ケーブル(2m)、ST4オートガイダーケーブル(2m)、1.25″延長筒、 1.25″キャップ、エアーブロワー |

※製品仕様は、改良などにより予告なく変更する場合があります。
※記載されている会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。