1. HOME
  2. CP+2023 SIGHTRON JAPAN

CP+2023 サイトロンジャパン

会場・オンラインハイブリット出展!

CP2023

2.23(木)‐26(日)

SIGHTRON JAPAN

株式会社サイトロンジャパンは、4年ぶりの開催となる会場イベントと、オンラインイベントにハイブリット出展をいたします。

会場イベントでは「LAOWA」、「KamLan」交換レンズの新製品をお試しいただけるタッチ&トライコーナーをはじめ、サイトロンブランドの双眼鏡や天体望遠鏡用架台の試作品、「Sky-Watcher」や「SHARPSTAR」、「Askar」、「Player One」といった人気の天体望遠鏡や関連製品の展示を予定しております。全自動天体望遠鏡「Vespera」や高性能サーマルスコープブランド「HIKMICRO」の商品も実際にご覧いただけます。

プレゼンテーションステージにて開催されるセミナーにご参加いただいたお客様には、非売品LAOWAグッズのプレゼントもご用意しております。

会場になかなか足を運ぶことができないお客様にも楽しんでいただけるよう、オンラインイベントでもセミナーの開催や新商品のご紹介など多数ご用意しております。

ぜひごゆっくりお楽しみくださいませ。

オンライン製品一覧 セミナー情報
天体写真コンテスト
入賞作品発表
出展ブランド

展示製品一覧

SIGHTRON
LAOWA
KamLan
Player One
HIKMICRO

SJ-M経緯台

【4月発売予定】初心者からベテランまで組み合わせ次第で様々な用途に使用可能なシステム経緯台です。小型鏡筒を載せての眼視観望に最適です。

スターエンハンサー

【4月中旬発売予定】光害カットと星を際立たせる程よいソフト効果。2つの機能を1枚にまとめた星空撮影フィルターが誕生しました。

FESTA 12x21 STABI

【今夏新色発売予定】コンサート・ライブ鑑賞に最適な世界最軽量*の防振双眼鏡です。カラフルな多色展開からお好みの色をお選びいただけます。

*2023年2月現在(当社調べ)

Comet Scan10x50/18x80

【3月発売予定】集光力にすぐれた大口径対物レンズを採用し、星雲や星団、彗星観測などの天体観測に最適な双眼鏡です。

「やまねこ」カメラバッグ

今春発売予定。静謐な空気が流れる鎌倉極楽寺駅から程ない場所に、 「日曜製作所」の工房はあります。私たちの「やまねこ」カメラバッグは、この小さな工房で 甲州氏がひとつひとつ手作りで仕上げることで生まれました。

その他製品につきましては、SIGHTRON JAPANホームぺージをご覧ください。

LAOWA 6mm F2 ZERO-D MFT

【2023年2月23日発売】マイクロフォーサーズマウント用超広角レンズです。ディストーションを極めて少なく抑えた「ZERO-D」設計にもかかわらず、軽量かつコンパクトで持ち運びに便利です。

LAOWA 19mm F2.8 ZERO-D GFX

【2023年2月23日発売】中判センサー用のGFXレンズ市場で最小クラスの広角レンズです。110°の画角でありながら、ZERO-D設計により歪みを最小限に抑えた自然な描写が可能です。

LAOWA Nanomorph シリーズ

【2023年2月23日受注開始】市場のアナモフィックレンズと比較してコンパクト・軽量なレンズです。アンバー、ブルー、シルバーの特徴的なフレアを演出します。

その他製品につきましては、LAOWA JAPAN公式サイトをご覧ください。

KamLan KL 70mm F1.1

【今春発売予定】APS-Cカメラ用に設計されたハイスピードレンズです。フルサイズ換算で105mmの中望遠レンズに相当する70mmという焦点距離は、ポートレートをはじめとして様々な用途にご使用いただけます。

その他KamLan製品はこちらよりご覧ください。

画像

Poseidon-C/M Pro

【今春発売予定】天体撮影用APS-Cフォーマット冷却CMOSカメラです。カラー(C)、モノクロ(M)2種類のラインナップです。

画像

その他製品につきましては、Player One日本公式サイトをご覧ください。

画像

「HIKMICRO CHEETAH」シリーズ

星空の下0.001Luxの低照度の環境でも2560×1440の高解像であらゆるターゲットを詳細まで捉えることができるライフルスコープです。本機単体ではナイトビジョン単眼スコープ(モノキュラー)として使用することもできます。

その他製品につきましては、HIKMICRO日本公式サイトをご覧ください。

セミナー情報

人気写真家や映像作家、YouTuber、インフルエンサーの方々によるトークショーやセミナーを開催!交換レンズブランド「LAOWA」製品や、天体望遠鏡関連製品のセミナーなど、会場ステージ6講演、当社ブース内で5講演を予定しております。製品の楽しみ方や星空撮影・電視観望の楽しみ方など多数ご用意。
会場でのセミナーは、オンラインでもお楽しみいただけます(※1)。会場ステージを臨場感を味わいながら、またはオンラインセミナーをお家でゆっくりと、ぜひCP+ならではの講演をお楽しみください。

※1:会場限定セミナーのオンライン配信はございません。
※会場ステージの客席は48席です。
※会場ステージのサイトロンジャパンセミナーは事前申込制(抽選)となります。お席に余裕があった際には定員まで先着予約を受付けます。
※会場ステージで実施されるセミナーは、サイトロンジャパンブース内モニターでもご覧いただけます。
※オンラインセミナーに定員制限はございません。

オンラインセミナーは「天文リフレクションズ」の協力で配信致します。 

Collaborated by

天文リフレクションズ

オンラインセミナーは「天文リフレクションズ」の協力で配信致します。 

Collaborated by天文リフレクションズ

スケジュール 登壇者

セミナースケジュール

2.23(木)スケジュール

2.23(木)    15:00‐15:40

◆サイトロンジャパンブース内(ライブ配信)

アクロマートで星雲を楽しむための3ステップ


講師:あぷらなーと

高性能な望遠鏡を入手し、それを澄んだ星空の下で高度に運用して美しい天体写真を撮影することは、アマチュア天文家共通の夢のひとつだと思います。しかし、初心者用の安価な望遠鏡でも、工夫次第では大活躍させることが可能です。今回は、短焦点アクロマートを末永く楽しむための3つのステップをご紹介します。

オンラインセミナーを見る≫

2.25(土) スケジュール

2.25(土)    11:00〜11:30

◆サイトロンジャパンブース内

摩訶不思議なビジュアルを楽しむ変形菌撮影術

講師 : 髙野丈

公園などで見つかる変形菌(粘菌)は、不思議な色形でとても興味深い被写体。ただ、とても小さいので、美しく撮影するには倍率の高いウルトラマクロレンズと深度合成が不可欠です。図鑑、入門書、写真集など変形菌関連の著書多数の自然写真家が、撮影のノウハウを披露。撮影から深度合成まで、不思議なビジュアルを作るまでの流れを実演します。

※会場限定

2.25(土)    12:10〜12:50

◆ステージA、ブース内モニター

レンズで変わる旅スナップの魅力~LAOWAとKamLanを使いこなす

講師 : 上田家(上田晃司·コムロミホ)

今回は多彩な表現を楽しめるLAOWAとKamLanの使いこなしをご紹介します。実際に香港などの旅先で撮影した写真をご覧いただきながら、レンズの魅力や使いこなしを語ります。レンズの個性を活かしながら撮影するテクニックなどをご紹介していきます。


オンラインセミナーを見る≫

2.25(土)    13:30〜14:00

◆サイトロンジャパンブース内

ジンバル撮影に最適な超広角レンズの紹介(LAOWA 10mm F4 Cookie)

講師 : Takeru Tokyo Landscape

小型・軽量・極薄のレンズでジンバルとの相性は抜群。ジンバルでの歩き撮りやスナップ、カメラワークに最適で、機材を軽量化させたい人にもオススメな一本です。今回は、FUJIFILM X-T5を使ったYouTubeショートやInstagramのリール動画(縦位置・縦動画)の撮り方も紹介します。

※会場限定

2.25(土)    14:30〜15:10

◆ステージB、ブース内モニター

動画撮影テクニック&広告撮影裏話会

講師 : 二宮ユーキ、山之口理香子

サイトロンジャパンの広告用写真・動画を例とした撮影テクニックをお話します。実際にステージ上で踊る山之口理香子を二宮ユーキが撮影する実演タイムも。ここだけのトークショーをお楽しみください!

オンラインセミナーを見る≫

2.25(土)   15:40〜16:20

◆ステージB、ブース内モニター

F0.95が変える、星景写真と動画の世界

講師 : 茂手木 秀行

F0.95の明るさを誇るLAOWA Argus FF Ⅱ 35mmF0.95を紹介。F0.95なら星空も手持ちでの撮影が可能となり、静止画の星景写真のみならず星景タイムラプス動画の世界に大きな変化をもたらした。F0.95の特徴を踏まえつつ、美しく画像を仕上げるコツを紹介する。

オンラインセミナーを見る≫

2.26(日) スケジュール

2.26(日)    11:00〜11:30

◆サイトロンジャパンブース内

摩訶不思議なビジュアルを楽しむ変形菌撮影術

講師 : 髙野丈

公園などで見つかる変形菌(粘菌)は、不思議な色形でとても興味深い被写体。ただ、とても小さいので、美しく撮影するには倍率の高いウルトラマクロレンズと深度合成が不可欠です。図鑑、入門書、写真集など変形菌関連の著書多数の自然写真家が、撮影のノウハウを披露。撮影から深度合成まで、不思議なビジュアルを作るまでの流れを実演します。

※会場限定

2.26(日)    12:10〜12:50

◆ステージB、ブース内モニター

一眼レフカメラで星雲を"観て"みよう

講師 : Sam

夜空に隠れている星雲を見たことはありますか?望遠鏡を使っても白く淡くしか見えない星雲。近年電視観望と呼ばれる技術で、その場でカラフルな星雲がはっきり見えるようになってきました。通常は天文専用のカメラを使うのですが、せっかくのCP+、一眼レフカメラ、f50mmレンズ、三脚、雲台を使ってどこまで観えるのか?挑戦してみます。

オンラインセミナーを見る≫

2.26(日)    13:30〜14:00

◆サイトロンジャパンブース内

ジンバル撮影に最適な超広角レンズの紹介(LAOWA 12-24mm F5.6 ZOOM)

講師 : Takeru Tokyo Landscape

重量級の超広角ズームが多い中、明るさを抑えた代わりに500gという軽量化を実現した魅力的なレンズです。ジンバルの撮影でもっとも移動感・デフォルメ感の出る12mmから、広角歪み・パース感を抑えた24mmまで贅沢に使えるレンズです。今回は、SONY α1を使った都市景観の撮り方を紹介します。

※会場限定

2.26(日)    14:30〜15:10

◆ステージB、ブース内モニター

LAOWAレンズとマイクロフォーサーズで撮る星空

講師 : 飯島裕

小型軽量なマイクロフォーサーズ規格カメラとLAOWAレンズで撮った星空写真を紹介しつつ、LAOWAレンズの個性を活かした星空表現を探ってみます。

オンラインセミナーを見る≫

2.26(日)   15:40〜16:20

◆ステージB、ブース内モニター(※会場限定)

星空撮影の楽しみ


講師 : KAGAYA

星空撮影の実際。機材選びから旅行の計画、場所選び、現場の様子などをお話しします。 これから星空の撮影に挑戦してみたいという方を応援する内容です。


※会場限定

登壇者プロフィール 

◆サイトロンジャパンブース内(ライブ配信)

講師 : あぷらなーと

四国在住のアマチュア天文家。天文歴は約40年だが、あえて安価なアクロマート屈折望遠鏡を好み、そこに工夫を加えることで市街地から気軽に星雲写真を撮ることに情熱を注いでいる。近年では、CP+2021・CP+2022・月刊星ナビ「DEEPな天体写真」・CANP2022などで、短焦点アクロマートの意外な活用法について紹介した。

◆ステージA、ブース内モニター

講師 : 上田家(上田晃司·コムロミホ)

上田家の上田晃司とコムロミホは写真家夫婦として世界を旅して作品を撮影し、発表している。日本橋小伝馬町に写真集を中心としたギャラリー兼本屋を開業。YouTubeチャンネル「写真家夫婦上田家」を運営し、写真家としてだけでなく、映像クリエイターとしても活動中。


◆ステージB、ブース内モニター

講師 : 二宮ユーキ、山之口理香子

・二宮ユーキ
1986年鳥取県生まれ。映像監督。大森靖子、東京スカパラダイスオーケストラをはじめ多くのライブ映像監督を担当し、山之口理香子が”雅雀り子”として所属するMETAMUSEのミュージックビデオの監督も務めている。
・山之口理香子
舞踊家・振付家。多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科卒業。 選抜新人舞踊公演2020にて新人賞受賞。その他様々な舞踊コンクールにおいて第1位、2位、数多くの賞を受賞。劇作・演出家根本宗子の作品に振付出演、また「METAMUSE」の振付家兼メンバーとしても活動中。

◆ステージB、ブース内モニター

講師 : 茂手木秀行

1962年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、出版社マガジンハウス入社。2010年独立。広告撮影の傍ら自らの作品として星景写真、星景タイムラプスに取り組んでいる。ドローン空撮にも関わりドローン教室講師も勤める。JPS正会員、APA正会員、写真学会会員 JUIDAインストラクター、DJIキャンプインストラクター

◆ステージB、ブース内モニター

講師 : Sam

「ほしぞloveログ」(http://hoshizolove.blog.jp)主催。2016年から、街中でも気軽に星雲や銀河を観ることができる「電視観望」を続けています。独自で編み出してきたテクニックを、ブログや講演などで広く紹介しています。初心者にも優しい電視観望を提案し、その普及を目指しています。富山在住。

◆ステージB、ブース内モニター

講師 : 飯島裕

埼玉県生まれ。写真家。月刊天文情報誌『星ナビ』で銀塩フィルム星景写真と短文の連載「銀ノ星」は、2003年に開始して現在も継続中。天文情報誌・カメラ雑誌などに星景写真や撮影機材の解説記事なども多数執筆。国立天文台やJAXA宇宙科学研究所などの研究機関や企業の広報用写真撮影なども担当。ホンネは「星は撮るより眺めたい」の双眼鏡好き。

◆ステージB、ブース内モニター(※会場限定)

講師 : KAGAYA

豊富な天文知識で世界の星空を追う、写真家・プラネタリウム映像作家・イラストレーター。写真集・画集・天文解説書など著書多数。星空写真は小学校理科の教科書にも採用される。写真を投稿発表するTwitterのフォロワーは90万人を超える。プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。






◆サイトロンジャパンブース内

講師 : Takeru Tokyo Landscape

ブレのない滑らかで安定したジンバル撮影・実用的なカメラワークを指導・レクチャーしています。自らが主宰する『ジンバル講習』の講師。ジンバルはもちろん、カメラ・レンズにも精通。



◆サイトロンジャパンブース内

講師 : 髙野丈

文一総合出版編集部所属。自然科学分野の書籍、図鑑の編集者。自然写真家としても活動している。著書『世にも美しい変形菌』(文一総合出版)、『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑』(ナツメ社)、『美しい変形菌』(パイ・インターナショナル)、共著書に『変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑』(山と溪谷社)。日本変形菌研究会会員。






天体写真コンテスト入賞作品発表





出展ブランド

and more...




  

 

   

CP+2023開催概要

開催期間
2023年2月23日(木・祝)~26日(日)
 10時-18時(最終日のみ17時まで)


会場

会場イベント:パシフィコ横浜 / 展示ホール
▶アクセスはこちら
サイトロンジャパンブース:46 

オンラインイベントはCP+公式サイトよりご参加ください。
▶CP+2023公式サイト


入場料

無料 (ウェブ事前登録制)